まだ間にあう! 先行情報サイトで「リリック」の情報をゲットしよう! GMジャパン、「キャデラック リリック ハンドレイザー」配信中

2025-01-27


 

まだ間にあう! 先行情報サイトで「リリック」の情報をゲットしよう!

GMジャパン、「キャデラック リリック ハンドレイザー」配信中

 

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GM ジャパン)は、2025 年春の国内発表を前に、キャデラック初のラグジュアリーEV「キャデラック リリック」の製品情報を、お客さまに先行してご紹介する「キャデラック リリック ハンドレイザー」を企画。現在、事前情報の希望登録者をWEBにて募集中です。

2023年より米国で販売を開始したキャデラック初の電動SUV「キャデラック リリック」。日本市場には右ハンドル仕様の導入が決定しており、期待が高まっています。2024年の米国におけるGMのEVラインアップで2番目に売れている車種で、2024年は2万8000台以上を販売。キャデラック全体でも「エスカレード」に次ぐ販売台数を記録しています。

今回の「キャデラック リリック ハンドレイザー」は、GM ジャパンのキャデラック・ホームページからお客さま情報をご登録いただくと、「リリック」に関する詳細情報を5回のメールでお届けします。

キャデラックが次世代に向けて開発したプレミアムなデザインや商品特徴、快適なEV走行を実現するバッテリー・プラットフォームの仕組み、先進の機能・テクノロジー、さらに進化を遂げた走行性能など、「リリック」の魅力を余すところなくご紹介。また、各種イベントの先行ご案内といった特典を含む最新ニュースもご提供します。

■キャンペーン名称   「キャデラック リリック ハンドレイザー」

■登録期間       2024年12月20日(金)~ 2025年5月下旬 

■登録サイト      https://www.cadillacjapan.com/campaigns-events/register-lyriq

 

        * * * * *

< 「リリック」クイズ ①>

「リリック」の屋外音響システムに使われている「楽器」とは?

電気自動車はガソリン車と比べてはるかに静か。しかしその静音性のために、近くにいる人に気付かれにくいという心配が常につきまといます。

そこで「リリック」は、時速22マイル(約35km/h)未満で走行する際に、前後バンパーに内蔵された2つのスピーカーから歩行者に向けて音で伝えられるよう、屋外音響システムを装備しています。

この機能は米国道路交通安全局によって義務付けられたものですが、他車のほとんどがヒス音を採用しているのに対し、「リリック」は規制の要求を超え、感情的に反応してもらえるよう、長音と完全五度の音程を基本に、そこにある楽器の音を加えることで人間味を加えた音で自らの存在を知らせてくれます。さて、その楽器とは何だと思いますか?

※答えは「キャデラック リリック ハンドレイザー」の中に!

 

キャデラック HP: http://www.cadillacjapan.com

キャデラック Facebook: www.facebook.com/Cadillac.Japan

キャデラック Instagram: www.instagram.com/cadillacjapan

 

 

※「リリック」クイズ①の解答は、「オーストラリアの古代楽器 ディジュリドゥ」でした。